マンガ

【ジャンプラ土曜日感想】10/11来見沢善彦の愚行など

miteirubouzu114

この記事では10月11日に更新されたジャンプラ作品のうち、

  • 来見沢善彦の愚行 第6話
  • このクラスにギャルはいない 第32話
  • 野球・文明・エイリアン 第20打席

以上3作品の感想をまとめています。

なおネタバレを含むのでご了承の上お読みください。

スポンサーリンク

来見沢善彦の愚行 第6話

前回は畑と小島の絆が深まった回でしたね。

小島も『BARAL』への意気込みが増しましたが果たしてそれがどう転がるのか…

畑の変化

小島の進言やファンレターから届く読者の声によってマンガへの意識が変わった畑。

自分の描きたいものから読者を意識するようになったのは成長を感じて微笑ましい。

同時に来見沢の言う共犯者という言葉が小島にのしかかるのはつらい。

小島という支柱が盤石になったことでことが公になった後の彼らがどうなってしまうのか。

もうこうなったら何も起こらないまま『BARAL』終わってほしいです(無理)

みるぼうず
みるぼうず

畑と小島には純粋な作家と編集者の関係でいてほしかったです…

まさかの恋愛要素

畑くん、年相応に女性にドギマギしてしまうのかわいらしいですね。

しかし新キャラのマリ子、来見沢と分かった途端すり寄ってきたり一筋縄ではいかなそう。

その様子を見て彼女を訝る畑ですが、無意識に絵を描いてしまうほど気になる存在に。

ふつうのマンガなら微笑ましい展開ですが、彼女の存在が物語をどうかき回してくれるのか気になりますね。

そして同紙の作家と偶然接触してボロが出そうになる展開。

いつまでも隠しきれるものではないと思いますが、騙し騙し隠し続ける展開が続くか、あっさりバレてしまうか。

美津子の退院という喜ばしいニュースが先に提示されているので、何か悪い事が起きる予兆のようにも思えます。

まとめ

今回は来見沢のピンチや畑の恋愛展開匂わせ等気になる展開続きでした。

来見沢の前アシスタントのことも含め謎も提示されており、これからの展開に目が離せません!

みるぼうず
みるぼうず

今回をもって隔週連載となります。気になる展開続きですが気長に応援しましょう!

ブラウザ版ジャンプ+へ(無料期間を過ぎている場合があります)

このクラスにギャルはいない 第32話

連載1周年に合わせ新キャラの江戸川さんが登場した前回でした。

そんな江戸川さんとの林間学校はどうなるのでしょうか。

黒咲くんと江戸川さん

林間学校のタイミングで間宮くんたちに紹介される江戸川さん。

間宮くんはいつも通りバッチリ自己紹介を決めてますねー。

その隣で震えている黒咲くん。

愛読しているネット小説の主人公みたいだと緊張している様子、かわいい。

その方推し作品の作者ですよー、と教えてあげたい。

彼がその真実を知る日は来るのでしょうか?

ところで恋愛要素はメイン二人しかないと思っていましたが、これはワンチャンあるかもしれません。

メイン二人と違ってわかりやすく恋愛!という感じではないと思いますが、ネット小説ネタを絡めて仲良くなりそうです。

あざとい男子、虎太郎登場!

前回の江戸川さんに続いて男子サイドにも新キャラ登場!

林間学校で間宮くんたちに江戸川さんの紹介するのに合わせて虎太郎くんも登場させるのは上手いですねー。

小柄であざとい感じで男子はもちろん女子組にもいないタイプ。

明確にキャラを描き分けているのに、友達がおらず理想の姿に努力してなっている部分はしっかり共通していていいですね。

  • 遠巻きに見られている
  • 一目置かれている(特に同性に)

という点が同じく新キャラの江戸川さんと同じで、間宮くんたちと同じクラスになれてよかったねの気持ち。

それにしても読者モデルでSNSにばっちり顔写真を載せている虎太郎くんの設定により、

初期七瀬さん間宮くんのネットリテラシーネタが再び見られて嬉しい&面白い。

新キャラ登場もそうですが、初期のネタを彷彿とさせるコメディを見れると2年目だなーと感慨深くなります。

みるぼうず
みるぼうず

肉食野生児・草食今時男子というカテゴリで雷坂さんと仲良くなる可能性あるかもですね。

七瀬さん、モヤモヤ。

間宮くんが他クラスの子と仲良くしているのを見てモヤモヤ。

おっ、これは七瀬さんも間宮くん好きやーん、となる人は多いかもしれません。

でもこれって恋愛感情じゃなく友情でもなります。

仲のいい友達とクラスが別になって、その友達が知らないクラスの子と仲良くしてるとモヤモヤしちゃう経験、私はあります。

ですからまだ恋心と決まったわけではありません!

そして林間学校の王道展開、肝試しイベ発生!

この二人一組のくじ引きってふつうはクラス内で完結すると思うんですけど、クラスを跨ぐのでしょうか?

ペアの組み合わせとしては、

  • 七瀬さん&間宮くん
  • それぞれモブとペア
  • ネームドキャラ6人でシャッフル

以上が考えられますが、雷坂さん江戸川さんといった顔見知りとのペアだとモヤモヤしないと思うのでやっぱりモブですかね。

もちろんメイン二人ペアでドギマギさせてくれてもいいですよ!

みるぼうず
みるぼうず

恋愛関係で進展していくと終わりが見えそうなことが懸念されてしまうので…

まとめ

虎太郎くんの登場でますます賑やかになった今作。

七瀬さんの抱えるモヤモヤの正体が友情なのか恋愛なのか。

展開が気になるところですが恋愛要素はゆっくり進めて、友達和気あいあい癒し空間を末永く続けてもいいんですよ?

みるぼうず
みるぼうず

まだ2年生になったばかり!新キャラも含め今後の展開に注目です!

ブラウザ版ジャンプ+へ(無料期間を過ぎている場合があります)

野球・文明・エイリアン 第20打席

前回はヤルルの特徴を生かした野球のプレイスタイルを模索する回でしたが、

今回は今までとは一線を画すエピソードとなっていました。

思考実験

知的好奇心旺盛なヤルルたちに思考実験を提案する高次。

トロッコ問題をすかさず野球に絡めるにいな、さすがです。

「累が100個だったら」という仮定で議論が進むみなさん。

まさかこんなエピソードが見られるとは!本当に意外性が面白い作品です。

ヤルルたちはもちろん、にいなも野球偏差値が高いのでテンポよく進むのが良い。

駅ビルのモニュメントみたいな角のトゥボンが初登場(かな?)

女子組のイナちゃんも含めヤルルがたくさんで楽しい。

みるぼうず
みるぼうず

話し合いだけで面白いのはすごいなー。

百塁野球、実践

議論だけでなく実践までするとは驚き。

ってあれ?イナちゃんも野球やるんだー新鮮。

女の子も野球をやるという想像が及ばなかったことが悔しい。

にいなという実例がいながら…でも彼女はまあ、例外というか…

しかしヤルルも登場キャラが増えて画に広がりが見えていいですねー。

イナちゃんのバッティングで先頭ランナー生還。

ってえ?女の子もそれ出しちゃうんですか?

みんな野球を楽しめているようでなによりです。

まとめ

この超個性的野球漫画史上一番濃いエピソードを見せつけられました。

ヤルルに合わせたプレースタイルどころかルール自体も創造して実践するとは思いもしない。

面白さと同時に困惑もある楽しい回でした。

みるぼうず
みるぼうず

次回は何を見せてくれるのか…楽しみです!

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました