マンガ

【ジャンプラ木曜日感想】10/16忘却バッテリー・シバつき物件など

miteirubouzu114

この記事では10月16日に更新されたジャンプラ作品のうち、

  • 忘却バッテリー 第181話
  • シバつき物件 第37話
  • 気になる来見さん! 第25話

以上3作品の感想をまとめています。

なおネタバレを含みますので作品を読んでからの閲覧を推奨します。

スポンサーリンク

忘却バッテリー 第181話

ホームランによる失点から調子が崩れ満塁を許してしまった瀧。

そんな瀧にエースとして交代を願い出た葉流火の前エピソードからどのような話が展開されるのでしょうか。

責任

マウンドを降りた瀧。

謝罪も言い訳もしない潔さにはこれまで同様1年らしからぬ豪胆さが垣間見えるものの、「しまっていきましょー」の空元気さがつらい。

みんなも言う通り君はよくやったからね!

変わって智将。

いつものように自分を責めようとしていたところに懐かしい声が!

ついに復活か!と思いきや幻聴でした…(本当に?)

自責思考にとらわれていた智将ですが、この幻聴をきっかけにピッチャーを物差しにして自分を測っていた自信を改めます。

他者で自分を測るのをやめ、滝のためにこの回を抑える。

ここで葉流火と圭のバッテリーが想いが重なるのが熱すぎます!

みるぼうず
みるぼうず

真の意味で智将がチームメイトを想う初めての瞬間だったのではないでしょうか。

最高のバッテリー

甲子園予選の決勝という場でありながら自分のことばかり考えていたと自省する二人。

そこにお互いがお互いのことだけを考えて野球をしてきた頃の面影はなく、チームのために熱意を持ってプレーしている姿に感動。

変わらぬピッチングを見せていると盛り上がる中、同じシニア出身でピッチャーである瀧には過去最高の音だと伝わっているのが良い。

心からの「カッケェ」と涙を流す姿を見て私も感極まりました。

金城が言う「悪夢のバッテリー」から瀧の「最高のバッテリーだ」には心揺さぶられ過ぎてしんどかったです。

そして智将の背中に刺さった釘が抜ける演出。

最後に残されていた自分自身の呪いから開放された智将、そして葉流火の爽やかな表情が良すぎです。

みるぼうず
みるぼうず

智将の呪いは解けましたが圭ちゃんの方はどうなるのでしょう…

まとめ

今回は圭が瀧のためにプレーする智将と葉流火の最高バッテリーによって満塁のピンチを乗り切った最高回でした。

正直もうすぐ終わるのか?と不安がよぎるほどでしたがまだ続きますよね…?

しかしここからの逆転はありえるのか、次回も楽しみです。

みるぼうず
みるぼうず

次回は1ヶ月後な上にイラスト回なので実質1ヶ月半後ですね…

ブラウザ版ジャンプ+へ(無料期間を過ぎている場合があります)

シバつき物件 第37話

1話完結で安心して見れると定評の今作ですが、今回は不穏回?

そんなシバつき物件第37話の見どころをまとめました。

知らない人の前でおしゃべり禁止

郵便のお兄さんに話しかけてしまうむうちゃん。

なんとかごまかして知らない人の前でのおしゃべりを禁止する氷ちゃんですが、今まで宅配とかは対面せずに受けていたのでしょうか。

むす顔むうちゃんかわいい、棒読みで言ってそうな「わん」もかわいいですね。

みるぼうず
みるぼうず

不機嫌な顔のむうちゃんは癒し

空き巣に入られて

ご近所で空き巣ですって物騒ねえ、としっかりドアに鍵をかけグッな氷ちゃんと大家さんですが…

窓ー、窓の鍵かけ忘れてますよー!

案の定空き巣に入られてしまいましたが、むうちゃんは言いつけを守って「わん」しかいいません。

状況が状況ですが「わん」に込められたむうちゃんの本当の声がかわいいです。

しかしむうちゃんのうざ絡みが災いしてぬいぐるみは切り付けられ、あろうことにむうちゃんを蹴り飛ばす空き巣ジジイ。

おめーワンちゃんに暴力働くとかこの世で最も許されねーことの一つだからな?

みるぼうず
みるぼうず

むうちゃんを蹴るなんて許せない!

空き巣撃退

氷ちゃんが帰宅すると空き巣と鉢合わせしてしまいました。

この状況危険すぎるのでほのぼの日常マンガでもヒヤヒヤしますね…。

けれど氷ちゃんが傷つけられてむうちゃんが空き巣をシバく流れは爽快でした。

ひざかっくんまで決めてくれたので私もスッキリできました。

シェパーかわいい上にお利口だねー空き巣捕まえてくれてありがとう!

空き巣、お前は二度と娑婆に出るなよ!

今回はむうちゃんが撃退してくれましたが実際危なかったですよね…。

氷パパが引っ越させたくなるのも当然の反応。

しかし今回の件でマンションの防犯設備が強化されたのでもう安心ですね!

まとめ

今回は珍しくヒヤヒヤさせられた回でしたね。

むうちゃんの活躍はよかったですが、次は癒し全開のエピソードをお願いします。

みるぼうず
みるぼうず

シバが成仏しそうな話とは別ベクトルでドキドキした回でした。

ブラウザ版ジャンプ+へ(無料期間を過ぎている場合があります)

気になる来見さん! 第25話

前回は藤森が意を決し来見さんのもとへ向かう熱い終わり方でしたが、ここからは一筋縄ではいかなそうです。

そんな気になる来見さん!第25話のポイントをまとめました。

私のせい

ベランダから落としたキーホルダーの足が割れてしまい、堰を切ったように気持ちがあふれ出す来見さんがつらい。

かつての友達と疎遠になったりしたのは確かに自分の選択の結果ではあるけど、その選択を迫ったのは母親。

本来なら友達と楽しく遊んで今でも繋がりがあったかもしれない関係を壊したのはあなたのせいじゃない。

その自責の念を晴らしてくれるような存在が早く現れれば…

何度でも僕が

藤森がやってきたときの安心感がすごい。ここのコマ割り無しの1枚画最高ですね!

泣いてる理由を一目で決めつけちゃうそそっかしさはありますが、すぐに接着剤用意する(買ってきたのかな?)行動力すごいです。

キーホルダーが割れてしまい心が折れかけてしまった来見さんに向けて言う「何度でも僕が直してあげる」

藤森はキーホルダー(物)に対して言ったにすぎませんが、来見さんからしたら自身のメンタル面も含めた救いの言葉ですよね。

「ほんと?」の上目遣いと表情がかわいいです。

あと他意はなさそうですが「来見さんのことが好きな人は」でしっかり「僕も」と言っているのがたまりません。

つまり好きな人には笑っててほしいって言ってますよね?これってもう告白なんじゃ…?

来見さんも顔赤いですしかなり照れてるように見えます(かわいい)

やっと来見さんが自分の気持ちを正直に打ち明ける、

と思ったら出たよ~諸悪の根源毒ママが~も~。

みるぼうず
みるぼうず

もう少しだったのに…

まとめ

藤森の頼もしさと主人公力が毎回ピークを更新する中ついに来見ママと直接対決の時が。

いや~次回どうなってしまうんでしょう、楽しみです!

みるぼうず
みるぼうず

藤森の純粋パワーで完膚なきまでに浄化してほしい。

ブラウザ版ジャンプ+へ
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました